スポーツマンシップとは!?

6月15日(土)に、ジュニアユースの選手を対象にミーティングを行いました。

 

テーマは、「フェアプレー・スポーツマンシップ」についてです。

 

ファルカオはチームとして、どういうスタンスでサッカーに臨むのか。

 

そして1人の人間として、どのような振る舞いをしていくべきか。

 

動画を観ながら、ディスカッションしながら、みんなで考えました。

 

スポーツの素晴らしさがどこにあるのか、再度見つめ直してみましょう!

 

そして、その素晴らしさを共有できるような選手になりましょう。

 

「敵」じゃないですよ、「相手」です。

 

「相手」がいるから本気の勝負ができる。

 

「相手」がいるから自分の成長が図れる。

 

勝敗と同じくらい大切なことだと思っております。

 

ピッチの上で、どれだけ表現できるか。

 

2D3CDFE4-77EE-4C8D-9FFE-0BACDB892B19

 

続きを読む

熱かった〜!!

ファルカオFC久喜は、6月16日(日)に宮代はらっパークにてトレーニングマッチを行いました。

 

■対戦相手■

4.5年生    FC Gois・surpriz Jr・ACE・舎人・

6年生    K’s FC・パルケ・舎人・杉戸・CAP

 

様々なチームと試合をさせていただき、有意義な時間を過ごすことができました。

 

4.5年生は、「この会場のどのチームよりも、1番サッカーを楽しもう」ということをテーマに。

 

6年生は残りの4種リーグを勝ち切り、最低限の目標である県大会出場、そしてそこで勝てるように、個々のレベルアップをテーマに。

 

良いプレーがたくさん見られました。

 

対戦していただいたチームの皆様、また主催していただいたsurpriz Jrさん、ありがとうございました。

 

651F81F8-BCA3-49E1-9372-134E9DE2FD37

 

続きを読む

4-6

ファルカオFC久喜は、6月9日(日)にU-14選手権第2節に臨みました。

 

■対戦相手■

トリコロールSC    4-6  ●

〜得点者〜

星嶺我    2

大西

小山

 

激しい雨が降る中の試合でした。

 

4点を奪い、6点を奪われました。

 

前半は3-1とリードして折り返すも、後半続けて5失点を許し、終わってみればこのスコア。

 

ジュニアユースを立ち上げた当初、初めて試合をさせていただいたのが、今回の相手です。

 

あのときは、相手陣地にボールを進めることがほとんどできませんでした。

 

自分たちが積み重ねてきたこと、自信を持ってどんどんトライできるように。

 

対戦していただいたトリコロールSCさん、ありがとうございました。

 

E368B151-C097-484D-8EB9-4A1D0BEA5E55

 

続きを読む

そっくりそのまま。

ファルカオFC久喜U-12は、6月9日(日)に4種リーグに臨みました。

 

■対戦相手■

幸手ユナイテッド

羽生岩瀬

 

先週自分たちが起こした土壇場での同点劇を、そっくりそのままやられてしまいました。

 

何度も訪れた決定的なチャンスを外してしまうと、こういう展開になってしまいます。

 

これがサッカーの面白さであり、怖さであり。

 

対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。

 

FBFE358F-A662-459B-9919-417342FC1FE0

 

続きを読む

一体感!!

ファルカオFC久喜U-12は、6月2日(日)に4種リーグ後期第1節を行いました。

 

■対戦相手■

FC KAZO

ForWarD   FC

 

早くも後期が始まりました。

 

1試合目は、新人戦、そして4種リーグ前期の試合でともに0-2で負けているチームとの対戦でした。

 

不運な形で失点するも、選手たちの諦めの悪さにより、終了間際に劇的な同点弾。

 

今までの負けた2試合は、負けるべくして負けたと言えますが、今回は絶対に勝たなければいけない試合だったと思います。

 

2試合目は普段から交流していただいているチームとの対戦。

 

何度も失点しそうな場面がありましたが、ギリギリのところで防いで、後半の連続得点によりなんとか勝利。

 

この2試合で、選手たちの成長を感じたと同時に、甘さも見えました。

 

また次も頑張ろう!

 

対戦していただいた FC KAZOさん、 ForWarD  FCさん、ありがとうございました。

 

064A6541-202B-4A71-936B-577E9993759E

 

続きを読む