新規クラス立ち上げについて

〜新規クラス設立について〜

ファルカオスクールでは、4月から以下の新規クラスがスタートします。
■U-10スクール■
曜日 金曜日
場所 鷲宮運動広場
時間 19:00〜20:45
学年 小学校3.4年生
担当 渕上 涼コーチ
定員 15名
補足 木曜日U-10スクールとの2スクールも可能です。
■GKスクール■
曜日 月曜日
場所 栗橋小学校
時間 19:00〜20:00
学年 小学校3年〜6年
担当 佐藤 和希 GKコーチ
定員 6名
補足 初心者大歓迎です。当クラブGK専門指導員が、基礎からしっかり指導してくれます。
たくさんのご参加を、楽しみにお待ちしております。

image

 

続きを読む

活かすことを考えてごらん。

ファルカオFC久喜は、3月21日(水祝)にトレーニングマッチを行いました。

■対戦相手■
スプリズ

みぞれの降る中、3.4.5年生の試合をさせていただきました。

味方同士が同じ絵を描いてプレーできる機会が増えました。

プレッシャーのかけ方、強度、かける方向、連動しての守備など、ディフェンス面でもまだまだこれから良くなります!

「グループの中の個」であるということは常に話していますが、1つのボールにどのように関わっていくのか、そこが今後の課題であります。

悪天候の中、試合をしてくださったスプリズさん、ありがとうございました。

image

 

続きを読む

どんな関わりができるかな?

ファルカオFC久喜U-10は、3月18日にカルスタ杉戸にてトレーニングマッチを行いました。

■対戦相手■
あけぼのFC

今回は3.4年生をお手合わせいただきました。

コントロールの技術に磨きをかけたいですね。

ファーストタッチをどこに止めるか、それによって次のプレーが大きく変わってきます。

武器を最大限に発揮するために、ファーストタッチに対してトレーニングを積んでいきたいと思います。

チームとしては、ボールを持った選手への関わり方が悪く、選択肢が少ない局面が多々ありました。

こちらも、トレーニングにて改善していきます。

対戦していただいたあけぼのFCさん、ありがとうございました。

image

 

続きを読む

ラスト

ファルカオFC久喜U-12は、3月17日に権現堂公園にて、トレーニングマッチを行いました。
■対戦相手■
原点FC
トリコロールFC
11人制による、フルピッチでの試合になりました。
6年生は、最後の試合。
保護者の方々も大勢観戦に来ていただく中で、随所に光るプレーが見られました。
新チーム立ち上げ当初を考えると、当時からは考えられないほど個々が伸びました。
そして常に笑いが起きる中で、本気を見せる面白いチームになってきました。
「あともう少しだけ、このチームでやりたい」
そんな風に思えるチームになりました。
6年生は31日まで活動があるので、最後までファルカオの一員として、しっかりトレーニングを行っていきましょう!
試合をしていただいた原点FCさん、トリコロールFCさん、本日はありがとうございました。

image

 

続きを読む

どんどん良くなる

ファルカオFC久喜U-11は、3月12日(日)に行田SCさん主催のトレーニングマッチに参加させていただきました。

 

■対戦相手■

行田SC

東松山北

あけぼのB

GETかみたの

 

1試合ごとに、どんどん変わっていく選手たち。

 

まだまだ良くなる!

 

とても中身の濃い1日になりました。

 

トレーニングマッチを主催していただいた行田SCさん、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。

 

 

image

続きを読む