ほくとっ子ゆうゆうプラザ、閉校式!

2月4日(月)に久喜北小学校にて行われた、久喜市放課後子ども教室「ほくとっ子ゆうゆうプラザ」の閉校式に参加してきました。

 

今年度から、当クラブの指導員が月1〜2回、サッカー講座を担当させていただいております。

 

毎回30人を超える生徒が参加してくれます。

 

「ほくとっ子ゆうゆうプラザ」には、サッカーだけでなく、全17種類の講座があり、子どもたちにとって非常に充実した内容となっております。

 

閉校式の最後には、タヒチアンダンス講座とお笑い講座の発表会が行われ、思わず笑顔になる場面もありました。

 

また来年度も、サッカーを楽しむ時間を子どもたちと共有したいと思います。

 

 

754E951E-CE74-44F1-9E3B-CBFEB4BF82B5

 

続きを読む

イメージ!!

ファルカオFC久喜U-11は、2月3日(日)に権現堂公園にてトレーニングマッチを行いました。

 

■対戦相手■

FC古河

 

次のイメージ、更にその次のイメージを持ってボールを受けているか。

 

1つ、2つ、テンポ良く剥がしても、その次でノッキングしてしまうのです。

 

パスミスが多いのは、単純に蹴る技術だけでなく、ボールを受けた際の体の向きが悪く、視野を確保できていないからです。

 

FC古河さん、試合をしていただきありがとうございました!

 

C73212B9-8E5A-4C82-8DC3-457C36715EB9

続きを読む

やったね!!

ファルカオFC久喜U-12は、1月26日(土)に砂原サッカークラブさん主催のおおとりカップに出場させていただきました。

 

■対戦相手■

古河JSC

戸ケ崎イレブンスポーツ少年団

桜サッカースポーツ少年団

 

11人制の大会でした。

 

結果は予選リーグ全勝、決勝戦では5得点を挙げ、優勝しました!

 

5年生、4年生も試合に出場し、普段の8人制サッカーでは味わえない貴重な経験をさせていただきました。

 

春先の新チーム立ち上げ時には、練習試合ですらほとんど勝てない状態だったのですが、こうして優勝できたことは、選手たちにとって自信になったと思います。

 

ただ、まだまだうまくなれる、まだまだできる!

 

点数を付けるとしたら、60点くらいです。

 

大会を主催していただいた砂原サッカークラブさん、対戦していただいた各チームの皆様、ありがとうございました。

 

200FACA5-D445-4D85-9AFC-68D285846875

 

 

続きを読む

次のプレーに移るためのコントロール。

ファルカオFC久喜U-11は、1月20日(日)にトレーニングマッチを行いました。

 

■対戦相手■

久喜キッカーズ

 

味方の動きに合わせて、適切なタイミングでボールを出して、崩すシーンが明らかに増えました。

 

まだまだ顔が上がらず、1つ先の世界が見えずに突っ込んでしまうこともありますが、トレーニングで徐々に改善されてきたように思います。

 

顔が上がらないのは、ボールを受ける際に思ったところにボールが止まらないことが、大きな要因であると考えられます。

 

久喜キッカーズさん、いつも試合をしていただきありがとうございます。

 

また宜しくお願いします。

7864CD27-5E9C-42B4-B482-5ED593F9C992

 

続きを読む

優位性を創り出せる場所とは!

ファルカオFC久喜U-13は、1月19日(土)にトレーニングマッチを行いました。

 

■対戦相手■

オーステンSC U-13

カシマアカデミー U-13

 

先週の鹿島合宿からの継続として、何ができるようになったのかを見極めるための試合でした。

 

課題は山ほどあるので、どうしてもそちらに目を奪われてしまいがちですが、その分良いプレーもたくさん出ています。

 

何度か拍手を送りました。

 

相手のディフェンスに対し、二択を迫るようなポジショニングが取れる選手が増えてきました。

 

技術に関して、「どのような」はもちろん大切ですが、「いつ、どこで」という観点を持つことも同じくらい必要になってきます。

 

主に、時間と場所の話です。

 

それを創り出すのがポジショニングで、「どこに立つか」ということです。

 

ボールホルダーの状況と、相手選手、スペースを認知して、ポジションを取ること。

 

そこからは、どうぞ自分の持っている技術をいかんなく発揮してください。

 

相手を少しでも動かすことができたら、逆を取ることも簡単なはずです。

 

強度の高い試合を、どうもありがとうございました。

 

また宜しくお願いします。

 

75AEB0AE-B046-46E2-B2B1-2A92D26275F3

 

続きを読む