6月2日(土)は、午前中にトレーニングを行った後、全員で電車に乗りJリーグ観戦に行って来ました。
スタジアムで生の試合を観るのが初めてという選手も多く、みんな楽しそうでした。
それぞれにお気に入りの選手ができたようです!
青空で天気も良く、最高のサッカー観戦日和でした。
やはりサッカーは、スタジアムに足を運んで生で観るのが1番です。
ウォーミングアップ、オフの駆け引き、選手の表情、ベンチの動き。
いろいろなモノを観ることができました。
またみんなで行きましょう!
ファルカオFC久喜U-12は、5月27日(日)に、鷲宮運動広場にてトレーニングマッチを行いました。
■対戦相手■
上高野
砂原
決して、パスゲームをしたいわけではありません。
ゴールを奪い、試合に勝利するためです。
そのためには、球際で勝つこと、走ること、基本的な要素が非常に大切になってきます。
そんな基本的な部分が、すっぽ抜けてしまってはいけません。
パスもドリブルも、ゴールを奪うための手段に過ぎません。
勘違いをしないように。
上高野さん、砂原さん、夕方からのトレーニングマッチにも関わらず、参加していただきありがとうございました。
ファルカオFC久喜U-11は、5月26日(土)に境町立森戸小学校にてトレーニングマッチを行いました。
■対戦相手■
境トリニタス
学校行事などで全員揃いませんでしたが、4年生も含めて全員が試合を経験することができました。
基本的なボールの動かし方を理解しましょう。
まだまだ「自分とボールとの関係」でしか、サッカーを捉えられていない選手がほとんどです。
対戦していただいた境トリニタスさん、ありがとうございました!
ファルカオスクール及び、ファルカオFC久喜の、現時点での空き状況をお知らせいたします。
〜ファルカオスクール〜
■月曜日■
U-8スクール ◯
U-12スクール 定員に達しました
(FC選手は要相談)
GKスクール △ 残り数名
※GKスクールは4月からスタートしています。GK専門コーチが、丁寧に分かりやすく指導してくれます。
■水曜日■
U-12スクール 定員に達しました
(FC選手は要相談)
■木曜日■
U-10スクール 定員に達しました
(FC選手は要相談)
■金曜日■
U-10スクール ◯
※4月からスタートしたクラスです。豊富な練習メニューが特徴で、選手たちは毎回楽しく真剣に練習をしています。
■土曜日■
U-8スクール ◯
〜ファルカオFC久喜〜
JY ◯
※中学1.2年生の選手の、練習参加を随時受け付けています。
6年生 ◯
5年生 △ 残り数名
4年生 ◯
3年生 ◯
月曜日スクールの様子です。
現在GKスクールは2名の参加です。
GKは特別なポジションであり、専門指導を受けることができるのは、選手にとって非常に貴重な経験です。
「新たにGKを始めたい」という選手も大歓迎です。
ファルカオFC久喜ジュニアユースは、5月20日に鷲宮運動広場にて、トレーニングマッチを行いました。
■対戦相手■
スペリオ城北U-15
学年が上の選手たちと、試合をさせていただきました。
相手からボールを奪った瞬間に、体の向きを作って素早くポジションを取ること。
常に1つ飛ばしたところを見ながら、ポゼッションしていくこと。
グループで1つずつ前進していくこと。
ここ1ヶ月はこのようなトレーニングを繰り返し行っていたので、前回のトレーニングマッチよりかなり良くなりました。
あとは、単純な競り合いの部分であったり、前線の前選手たちの流動的な動き、バイタルエリアでの崩しのアイディアに課題が残ります。
ポゼッションは、ドリブル無しにはあり得ないので、効果的なドリブルが要所でもっと出てくると良いかなと思います。
小学校6年生3人揃ってのゴールが観られて嬉しかったです。
スペリオ城北さん、遠いところまでお越しいただき、ありがとうございました。