瀬川 泰祐(せがわ たいすけ)

447A4580

1973年12月3日生まれ

 

プロフィール

ファルカオフットボールクラブ代表。スポーツライター。ライブエンタメ業界やWEB業界での経験をスポーツの世界に活かし、スポーツクラブのコンサルティング、アスリートの活動支援、コンテンツ制作などを行う。「スポーツで繋がる縁を大切に」をモットーとしながら、「Beyond Sports」をテーマに取材活動を続けている。元アスリートライブ編集長。2020年4月よりHEROs公式スポーツライターに就任し、アスリートの社会貢献を推進する活動に従事。Yahoo!ニュース個人オーサー。東洋経済オンラインレギュラー執筆者ほか。

高校生のときに、県リーグ2部に所属する社会人クラブでサッカーを始める。趣味はサッカーとキャンプ。

 

リンク

公式ホームページ / Yahoo!ニュース個人 / 東洋経済オンライン / ITMediaビジネスオンライン / PRESIDENT Online / 現代ビジネス / キングギア / note  / 魚肉たんぱく同盟コラム

 

メディア出演

報道リアリティ番組「ABEMA Prime(アベプラ)」(2021年7月23日)

noteでスポーツ 「社会問題を解決するスポーツの力を考える」(2020年8月12日)

noteでスポーツ 「格闘家・大山峻護さん × メンタルコーチ・ 山家正尚さん「心と体を整える方法」(2020年10月12日)

 

インタビュー対談記事

SMBC  Tag!Talk  #2 「車いすラグビー選手 乗松聖矢×スポーツライター 瀬川泰祐 篇」(2021年8月18日)

 

イベント登壇

DOCS #004 車いすラグビー体験会「スペシャルトークショウ 車いすラグビー元日本代表・官野一彦×スポーツライター・瀬川泰祐」(2021年12月11日)

Criacao Athlete College(クリアソンアスリートカレッジ)「アスリート×スポーツライター“それぞれの見える景色”」(2021年10月03日)

 

経歴

栗橋南ウイングスコーチ〜FCKAZO フロントスタッフ〜ファルカオフットボールクラブ アドバイザー〜ファルカオフットボールクラブ 代表理事

 

資格

日本サッカー協会公認D級
スポーツ少年団認定員

 

⚽ファルカオフットボールクラブ久喜は、埼玉県久喜市・幸手市・加須市・杉戸町、茨城県古河市・五霞町などの地域に住む新しい仲間を募集しています。

※体験申込みはこちらから

ファルカオHP体験募集・宣材写真(低学年)②

続きを読む

大久保 翼(おおくぼ つばさ)

447A4546

ジュニアユース監督。1989年6月4日生まれ。埼玉県久喜市出身。

 

インタビュー記事「アスリートライブ

 

経歴

旧久喜グリーンサッカークラブ~久喜東中学校~ 青森山田高校~国士舘大学

 

主な実績

U-18日本代表

全国高校サッカー選手権出場(優秀選手)

全日本高校選抜

関東大学選抜・インカレ出場

関西社会人1部リーグ優勝 天皇杯京都府予選優勝・天皇杯出場など

 

資格

日本サッカー協会公認C級ライセンス

 

その他

暁星国際高校サッカー部  コーチ

 

⚽ファルカオフットボールクラブ久喜は、埼玉県久喜市・幸手市・加須市・杉戸町、茨城県古河市・五霞町などの地域に住む新しい仲間を募集しています。

※体験申込みはこちらから

ファルカオHP体験募集・宣材写真(低学年)②

 

続きを読む

STAFF

スタッフ募集

ファルカオフットボールクラブ久喜では、指導者(コーチおよびアシスタントコーチ)および運営スタッフを募集しております。

何か新しいことにチャレンジしてみたい方、サッカー指導に興味があるという方、スポーツ施設の運営に興味があるという方、子どもが好きだという方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。心豊かな子どもたちの成長をサポートしてくれる方の応募をお待ちしています。

募集内容

内容 ジュニアおよびジュニアユース年代のサッカー指導、子どもの教育、その他クラブ運営に関わる周辺業務
対象 18歳~49歳
報酬 応相談   0円(ボランディア)〜30万円まで
応募資格 資格の有無は問いません。日本サッカー協会指導者ライセンス、中型免許があれば尚可。
活動場所 埼玉県久喜市および近郊

※時期により募集を中断している場合もあります。

 応募やお問合せの方は、採用担当の瀬川泰祐(せがわたいすけ):080-4790-1189に直接お電話いただくか、下記フォームにご記入をお願いいたします。

応募フォームはこちら

続きを読む

falcaobase

ファルカオスポーツベース オープン!

「ファルカオスポーツベース」は、コロナ禍で孤立しがちな子どもたちに、放課後の安心・安全な場所を提供し、スポーツを通じて明日を生きる力を育んでもらうことを目的として建設した、子どもの第三の居場所となる施設です。

施設内は、(1)室内運動スペース(2)カフェ・コワーキングスペース(3)リラックススペースの3つに分かれており、子どもたちに向けて、豊かなスポーツ体験を提供するほか、学習支援や生活支援なども行っていく予定です。

ファルカオフットボールクラブが取り組む新たな地域との連携事業です。ますますのクラブの発展に、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

ファルカオスポーツベース公式サイト  https://base.falcao.jp/

 

続きを読む

IMG_8069

【プレスリリース】放課後に安心・安全にスポーツができる居場所 「ファルカオスポーツベース」開所式のご案内 

【取材のご案内】 報道機関各位

2022年1月4日

 

街の小さなスポーツクラブが主体的に取り組む子ども支援の新しいカタチ

放課後に安心・安全にスポーツができる居場所

「ファルカオスポーツベース」開所式のご案内 

〜サッカー元日本代表・巻誠一郎さん来場!〜

 

サッカースクール事業を展開する一般社団法人ファルカオフットボールクラブ(本社:埼玉県久喜市、代表理事・瀬川泰祐)は、久喜市南栗橋エリアに、公益財団法人日本財団の助成を受けて、「子ども第三の居場所」となるスポーツ施設「ファルカオスポーツベース」を開設しました。

 

本施設は、地域の子どもたちに、放課後の安心・安全な場所を提供し、スポーツを通じて明日を生きる力を育むことを目的として運営します。

 

施設は主に、①室内運動スペース②生活スペース③カフェ・コワーキングスペースの3つに分かれており、豊かなスポーツ体験の提供を中心に、生活支援、食の提供などを予定しています。室内運動スペースでは、埼玉県初の導入となったテックボールのほか、ボッチャ、ラマリオーレ、モルック、ディスクゴルフなどが体験できます。今後はボルダリング、ダーツ、卓球、将棋、チェスなどのスポーツも楽しめるように準備を進めています。また週末には、カフェを運営したり、各種ワークショップを開催したりする予定です。地域住民が施設を利用することにより、当施設の運営を支援することができるドネーション型の事業を行い、地域に善意の循環を生み出し、地域ぐるみで子どもを支援する環境づくりを進めてまいります。

 

当施設のオープンに伴い、下記の通り、開所式を開催いたしますので、ぜひ開所式にお越しいただけましたら幸いです。

 

【日時】 令和4年1月8日(土) (報道受付 12時30分〜)

【主催】 一般社団法人ファルカオフットボールクラブ

【会場】 FALCAO SPORTS BASE(埼玉県久喜市南栗橋4丁目17番地17)

※久喜市立栗橋南小学校正門前 南栗橋駅西口徒歩5分。

お車でお越しの場合は、栗橋南小学校の駐車場をご利用ください。

【次第】

(1)ファルカオスポーツベース開所式  13時00分〜13時50分

  1. 開会の挨拶 (司会)
  2. 代表者挨拶
  3. 日本財団経営広報企画部長長谷川隆治さまご祝辞
  4. 久喜市長・梅田修一さまご祝辞
  5. 埼玉県議会議長・梅澤佳一さまご祝辞
  6. サッカー元日本代表・巻誠一郎さまご祝辞
  7. 来賓紹介(司会)
  8. 子どもたちによるお祝い
  9. 閉会の挨拶(司会)
  10. 写真撮影

(2)囲み取材 13時50分〜14時20分

 

(3)オープニングイベント「巻誠一郎さんと遊ぼう」  14時20分〜15時00分

サッカー元日本代表の巻誠一郎さんをお招きし、地域の小学生10〜15人とサッカーボールなどを使って遊んでいただきます。

(4)オープニングイベント「子ども食堂」  15時00分〜15時30分

「巻誠一郎さんと遊ぼう」に参加した子どもたちを対象に、カレーライスの配食を行います。
取材のお申し込みは、以下のフォーム、またはメールにて媒体名・担当者様氏名・人数・連絡先電話番号・メールアドレスをご連絡お願いいたします

フォーム  https://forms.gle/pQjrh3xLCoLaDN5s6

メール    contact@falcao.jp

 

本件に関するお問い合わせ先

担当:瀬川・佐藤 080-4790-1189 contact@falcao.jp

続きを読む