2016年度(第50回) 関東サッカーリーグ1部 日程

本日、江戸川区陸上競技場にて、大久保翼コーチが所属するさいたまSCのリーグ戦が開幕します。

 

東京23FCは、強力なフロントスタッフと選手戦力をもつ、関東リーグ1部でも屈指の強豪チームです。Jリーグ入りを目指している東京23FCは、優勝が至上命題のため、リーグ戦の初戦、死にもの狂いで、さいたまSCに襲い掛かってくるとおもいます。

 

そんな東京23FCに大久保コーチがどう戦うのか、注目してください。

 

 

 

 

また、以下、2016年度関東サッカーリーグ1部のさいたまSCの試合日程です。

 

ご都合があえば、ぜひ大久保コーチを応援しに足を運んであげてください。

 

2016年度(第50回) 関東サッカーリーグⅠ部

前期1節 4月2日(土) 13:30 東京23FC – さいたまSC @江戸川区陸上競技場 (アウェイ)
前期2節 4月10日(日) 13:00 さいたまSC – ヴェルフェたかはら那須 @秋葉の森総合公園サッカー場 (ホーム)
前期3節 4月16日(土) 14:30 VONDS市原 – さいたまSC @ゼットエーオリプリスタジアム (アウェイ)
前期4節 4月24日(日) 13:00 さいたまSC – ジョイフル本田つくば @秋葉の森総合公園サッカー場 (ホーム)
前期5節 4月30日(土) 11:00 横浜猛蹴 – さいたまSC @保土ヶ谷公園サッカー場 (アウェイ)
前期6節 5月8日(日) 11:30 エリースFC東京 – さいたまSC @味の素フィールド西が丘 (アウェイ)
前期7節 5月15日(日) 13:00 さいたまSC – tonan前橋 @秋葉の森総合公園サッカー場 (ホーム)
前期8節 5月22日(日) 13:00 さいたまSC – 流通経済大学FC @秋葉の森総合公園サッカー場 (ホーム)
前期9節 5月28日(土) 16:00 FC KOREA – さいたまSC @赤羽スポーツの森公園競技場 (アウェイ)
後期1節 6月26日(日) 13:00 さいたまSC – 東京23FC – @鴻巣市立陸上競技場 (ホーム)
後期2節 7月3日(日) 13:00 ヴェルフェたかはら那須 – さいたまSC @矢板運動公園陸上競技場 (アウェイ)
後期3節 7月9日(土) 13:00 さいたまSC – VONDS市原 @川越運動公園陸上競技場 (ホーム)
後期4節 7月17日(日) 15:00 ジョイフル本田つくば – さいたまSC @古河市中央運動公園陸上競技場 (アウェイ)
後期5節 7月24日(日) 13:00 さいたまSC – 横浜猛蹴 @秋葉の森総合公園サッカー場 (ホーム)
後期6節 7月31日(日) 13:00 さいたまSC – エリースFC東京 @秋葉の森総合公園サッカー場 (ホーム)
後期7節 9月10日(土) 14:00 tonan前橋 – さいたまSC @NTT図南スーパーグランド (アウェイ)
後期8節 9月17日(土) 13:00 流通経済大学FC – さいたまSC @流通経済大学フットボールフィールド (アウェイ)
後期9節 9月25日(日) 14:00 さいたまSC – FC KOREA @鴻巣市立陸上競技場 (ホーム)

続きを読む

ミスが怖い?

本日はU-12のトレーニングでした!

 

ミスが怖いですか?

 

これが今日のミーティングのテーマでした。

 

ミスが怖い、これって正常だと思います!

 

試合の勝ち負けを左右するから、レギュラーを外されるかもしれないから、コーチや仲間に非難されるから、いろいろな理由がありましたね!!

 

みんな真剣に取り組んでいるからこそ、ミスが怖くなる。

 

ただ、メッシやクリスチアーノ・ロナウドだって、ミスしますよー

 

というより、ミスしてもどんどんチャレンジしてます!

 

そしてそのチャレンジした分、成功している!

 

ミスが怖いなんて言ってる時間あるなら、早く次やってみろってことです☆

 

僕が子どもたちに学んでほしいことは、ミスをしないことではなく、ミスしてもまた何度もチャレンジする姿勢です(^○^)

 

そして、自分のことだけでなく、仲間のことも見られる選手になってもらいたいです!!

 

あいつちょっと今日調子悪そうだな、あいつさっきミスしてから落ち込んでいるな、あいつは今日調子良さそうだからどんどん褒めてあげようかな。

 

気付くこと、そして言葉1つで仲間のプレーは変わります。

 

そして、発言するということは自分にも責任が生まれます!

 

僕は、頑張っている選手に対して怒鳴ったり、怒ったりは絶対にしません。

 

意味がないからです。

 

よくそういった光景を目にしますが、まず「怒る」という行為は、完全に自分の感情が入っていて、なんせ意味がありません。

 

怒鳴るという行為も、その延長でしかなく、子どもに対してプラスな要素はないと僕は考えています。

 

あえて厳しくする、ならまた話は別ですが。

 

まず、自分がそんなことされたら嫌です、うるせーなってなりますから!

 

子どもだって同じ。

 

選手はロボットじゃないんですね!

 

自分で考え、行動する。

 

そして、判断の要素はたくさん与えてあげる!!

 

ただし最後に選択するのは子どもたちの自由です。

 

ファルカオサッカークラブの選手たちには、以上のような理念のもと、指導を行っております。

 

サッカーを通じ、人間的にも著しく成長してもらうため、来週からまた全力で指導していきます。

 

技術トレーニングに関しては、正直どんどんよくなっています。

 

カラダの使い方、姿勢、タイミング、直接見せたらすぐできるようになる、これは可能性でしかないですね!!

 

技術レベルの引き上げも更に追求して、トレーニングメニューを考えていきます!

 

来週から、月曜日クラスの会場は栗橋小学校です。

 

水曜日、木曜日もクラスを設けたので、これからもどんどん仲間が増えていくと嬉しいです。

 

image

 

 

ファルカオサッカースクールは、埼玉県久喜市・幸手市・加須市・杉戸町、茨城県古河市・五霞町などの地域に住む新しい仲間を募集しています。

気軽に見学や体験にお申込みください。

 

 

続きを読む

地域全体でスポーツを楽しむ

こんばんは。

 

先日「Yamato All Sports Festa 2016」というイベントに参加させていただきました。

 

そして、会場だった「大和ゆとりの森」。

 

圧巻の施設にビックリしました!

 

IMG_5402

 

って、この写真だけじゃ、あまり伝わらないかもしれませんのでアメブロのほうでもどうぞ。イベントの様子もすこし載せてます。

 

 

人工芝グラウンドや、フットサルコート、天然芝グラウンド、野球場、テニスコートなど、様々なスポーツを楽しむための環境が整っていましたよ♪

 

久喜市にもこんな施設があったらいいなぁと思いました。

 

 

財源がないとここまでの環境を作るのは厳しいのは分かっていますけど。。。

 

 

さて、日本は、2010年に、「スポーツ立国戦略」を策定し、翌年の2011年には「スポーツ振興法」を全面改定し、「スポーツ基本法」を制定しました。

 

この「スポーツ基本法」では、すべての人々がスポーツを楽しむ権利があることが初めて明文化されています。

 

そうです!私たちはスポーツを楽しむ権利をもっていて、それは誰にも邪魔されちゃいけないんです!

 

 

って、前も同じようなことを書きましたが、やっぱり、スポーツ環境で悩む人が多いようです。

 

 

実際、まだまだ久喜市近隣のスポーツ環境は、スポーツサービスを提供する側も、スポーツを楽しみ市民側も、自分たちの権利や義務に対しての意識が低いように感じます。

 

 

もしも、スポーツ活動において、明らかに不当な扱いをうけた場合は、ぜひ相談してください。

 

 

今の時代、スポーツ環境を提供する側にも、人間性が求められているんですね~。

 

 

わたしたちは地域から選ばれるクラブを目指します(深礼)

 

 

※ファルカオサッカースクールは、埼玉県久喜市・幸手市・加須市・杉戸町、茨城県古河市・五霞町などの地域に住む新しい仲間を募集しています。

 

お気軽に見学や体験にお申込みください。お申込はコチラから。

続きを読む

サッカーでつながる!

本日はU8のトレーニングでした!

 

image

 

「どこへ、どんなボールを出せば味方がスピードを落とさずにうまくシュートまでいけるかな?」

 

「相手をドリブルでかわすとき、どのコースを取ったらいいかな?」

 

この2つを主に考えてもらいました!

 

ただがむしゃらにやるだけでは上達しませんので。

 

味方がいて、相手がいるスポーツなので、そのときの状況によってプレーを判断しなければなりません!

 

そのためには、やはり観ることが重要ですね!

 

習慣習慣(^○^)

 

そして、本日また新しく仲間が増えました!

 

新しく体験の子が来ると、必ず既存の子どもたちには、自ら自己紹介をするようにと言っています。

 

今日も微笑ましい光景が見れました。笑

 

自分を表現することを、堂々と恥ずかしがらず行える人間になってもらいたいです!

 

サッカーを通じて!

 

トレーニングが終わったあと、「初めて会ったけど一緒にサッカーやって友達になれて良かった」って言ってました!

 

体験で来た子も、「楽しかったー」と言って帰っていきました!

 

サッカーってすごい力がありますね☆

 

サッカーの素晴らしさを、また来週からもどんどん伝えていきたいと思います!

 

ファルカオサッカースクールは、埼玉県久喜市・幸手市・加須市・杉戸町、茨城県古河市・五霞町などの地域に住む新しい仲間を募集しています。

気軽に見学や体験にお申込みください。

 

 

 

 

続きを読む