ファルカオFC久喜ジュニアユースは、トレーニングが雨天中止のため、ミーティングを行い、その後室内トレーニングを行いました。
ファルカオFC久喜が導入している動画分析ツール「スプライザ」にて、前節のU-14選手権の映像を観ながらのミーティングでした。
「スプライザ」とは、撮った動画をアップロードし、そこに分析を加えた映像を、選手個々のスマートフォンでいつでも観ることのできる、動画分析ツールです。
動画の共有、分析を通じて、選手個々のコミュニケーションを促し、主体的に考える力を身に付けるのが狙いです。
勝った、負けたという結果のみに目を向けるのではなく、「何ができたのか」「なぜできたのか」「どうしたらもっと良くなるのか」など、常に疑問を持ち、考える癖を付けてもらいたい。
慣れてきたら、選手たち自ら分析できるところまで持っていきたいです。
考えなくても、考えられるように。